2007.11.17 〜赤城山(1827m)〜(日本百名山)
ルートマップ
登山口: 黒檜山登山口
駐車場: 黒檜山登山口前駐車場(広い)もあるが、黒檜山登山口前にも駐車可能
登山時間: 黒檜山登山口-黒檜山-駒ケ岳-駒ヶ岳登山口-覚満淵-黒檜山登山口のコース。4:09、義父と
登山行程
0600埼玉-(関越道)-0813/0820赤城神社駐車場-0821/0831黒檜山登山口前駐車場-0847猫岩-0922黒檜山頂30分の標識-0951尾根-0955/1013黒檜山山頂-1016御黒檜大神-1056/1100駒ケ岳山頂-1154駒ケ岳登山口-1200/1220覚満淵-1235赤城神社前-1240黒檜山登山口前駐車場-1310/1340覚満淵近くのそば屋-1600埼玉

なぜこの山?
今回は30年ぶりという義父との登山なので、安全な場所としてここに設定。
登山口までの移動
同じ埼玉の義父の家に迎えにゆき、関越道を走り、前橋ICを下りる。あとはそのまま一般道を走り、赤城大鳥居をくぐり、大沼(おの)のほとりの赤城神社裏の駐車場につく。

登山記録
今日はバッチリ晴れの日、絶好の登山日和である。黒檜山の山頂も大快晴である。
赤城神社裏には公衆トイレあり。黒檜山登山口前駐車場(広い)もあるが、黒檜山登山口前にも駐車可能。

写真は赤城神社裏。
トイレを済ませた後、黒檜山登山口前の駐車へ移動し、登山開始。

ノリノリで義父は登っていくが、約1分でペースダウン。
登山口よりほぼ同じ角度の急登が続く。
途中赤城神社を時々眼下に見る。おやおや雲行きが怪しくなってきた。
「猫岩」という標識があるがどれが猫岩か不明。
義父はかなり疲れているようだ。ゆっくり歩く。
黒檜山頂30分の標識を過ぎる。(実際約30分で登頂に着く)
尾根に着く。山頂まであと少し。
あ〜あ山頂はガスだ。記念撮影後、山頂でコンロでお茶を沸かすがそれ以上に寒い。そそくさと退散。

写真:山頂は広い、どの方向に眺望があるかは不明(恐らく南東)。
山頂より駒ケ岳方面へ、すぐに「御黒檜大神」が現れる。
「御黒檜大神」を過ぎたあたりから山道は木製の階段を中心にとてもよく整備されている。
大ダルミは熊笹の生い茂るところ、少し登ると駒ケ岳山頂である。
山頂は6畳ほどの広さ、ガスのため眺望全くなし。
霧氷もありました。
さらに下山をするが(左膝痛発症)、引き続き登山道は良く整備されている。
1時間ほど下ると駒ヶ岳登山口(大洞)に着く。
車道をしばらく歩くと覚満淵入口の看板、覚満淵方面へ。
橋を越えてしばらく歩くと覚満淵、一周15分程度の沼。
反対の方向から。
このころには黒檜山頂は晴れてきた。くそ〜なんで山頂にいるときだけ曇るのか?
覚満淵より車道を赤城神社方面へ歩く。赤城神社の橋は工事中のため渡れず。
車へ戻る。覚満淵近くの茶店で、秋冬限定北海道産そば粉で作った十割そば(900円)を食べる。次の3人組は一人しかこのそばを食べられなかった。それなりにおいしかった。

今回登山で学んだこと
・軽い山歩きにもかかわらず、左膝痛出現。テーピングレベルの膝サポートが必要。
inserted by FC2 system