2009.10.31 〜広沢寺クライミング〜
60mシングルロープでは短かった

広沢寺弁天岩
場所
神奈川県厚木市広沢寺

駐車場・登山口
広沢禅寺付近の登山者用駐車場(無料・トイレあり)

登山行程
1030頃/1430頃弁天岩-1500頃/1620頃対岸の岩場

参考資料
今回のグレードは日本100岩場を参考にしました。



なぜこの山?
もともと三山会のメンバーと11/1に八ヶ岳へ行く予定であったが、当日の天気が不順である可能性であるため中止とした。代わりとして、学生のMr.Mに10/31に岩登りに誘ったところ、行くこととなった。

とりあえず、行ったことない広沢寺でも行きましょう。

登山口までの移動・登山記録
車を走らせ、広沢寺近くの登山者用駐車場に到着。

トイレもあります。
岩場に向かう途中に無人販売所。

果物なら買ったけど。
駐車場から15分程で大きな岩場が見えてきました。

広沢寺名物「弁天岩」です。
川を渡渉して岩場に着きました。

あっ、ここってスラブ(ゆるい傾斜)だったのね。(知らなかった)

陽が良く当たり乾きが良いところは、すでに占領されていました。



しょうがないので、左の日陰の小ハングルート5.8を登ることに。



リードの順番を決めましょう。

ジャンケンポン。

あ〜残念、負けてしまいました。(内心バンザイ



さあMr.M、がんばってね。

ビレイで応援します。
途中で、隣のルート(一般左ルート5.7)と完全に交錯。

なんだかんだで、オンサイトおめでとう。
さて、順番が回ってきてしまいましたね。

同じ小ハングルート5.8をフラッシュトライです。
登りはじめはやっぱり怖いが、小さいスタンスを拾っていけば、なんだ難しくはない。

小ハングを越えて・・・
フラッシュできました。
さて、一つグレードを上げて中央スラブ5.9を登ってみましょう。

特に順番を変えずに、Mr.Mリードで。
がんばりや〜。

と、ビレイしていると・・・



あっ、ロープの半分の印に来ちゃった。(60mロープの30m地点)

シングルロープのロープの半分を越えて登ってしまうと、ロワーダウンも懸垂下降も出来なくなってしまうので、なんとかせねば・・・

※クライミング安全の教科書「生と死の分岐点」に書いてあったが、シングルロープの半分を越えて登り、下ろすときにロープがビレイ器からすっぽ抜けて転落する事故はあまりにも多いらしい。その対策として、うりうはロープの反対側をロープバックに結びつけておき、すっぽ抜けないようにしてある。

終了点から写真のビレイ点まで30mなので、そこまでうりうが登ってビレイをすれば丁度Mr.Mをそこのビレイ点へ降ろすことができる。



・・・で、うりうがビレイ点まで登り、Mr.Mをビレイ点へロワーダウンさせる。

※多分30m以下であるが、念のため反対側はうりうのハーネス結びつけて、すっぽ抜けないようにしておいた。
え〜と、Mr.Mが終了点にヌンチャク残置しており、回収便を出さなければならないが・・・

リードしてもいいが、Mr.Mもインクノットでセルフビレーも取っているし・・・



まあ、トップロープで登れば収まりがいいので、トップロープで登り、ヌンチャク回収便とする。



トップロープで終了点に到着。

終了点には4つのビレイ点があるが、一番ビレイしたかった場所が占領されており、ちょっと左になってしまった。

しかも、下にはコールが通じたり通じなかったり・・・



う〜ん、懸垂下降かロワーダウンか迷ったが、ビレイ点に戻るには、ロワーダウンの方が確実なので・・・



ロワーダウンで下ろしてもらう。

うまくロープを操作し、Mr.Mのいるビレイ点へ戻る。
そして、懸垂下降でおしまい。

ただのショートルートなのに、マルチピッチになってしまいました。

ここで登るには50m以上のダブルロープが良いようです。
次は別のグループの方が張っていたトップロープをお借りしてパストラル5.10b★★を登りましょう。トップロープが別の終了点にあるので、核心の登りはじめだけを登ります。

うりうは試行錯誤の末、8撃で登れました。5級程度のボルダリングでした。
次に対岸の岩場へ移動。

Mr.Mが小ハングルート5.7を登りトップロープを張りました。

うりうも登るが、実際のグレードは5.10aぐらいに思えた。
クラックルート5.10aをトップロープで登る。

登った実感としては、さっきの小ハングルートより簡単に感じた。

この日の成果
(弁天岩)
小ハングルート5.8:フラッシュ
中央スラブ5.9★:TR(トップロープ)ノーテントップアウト
パストラル5.10b★★:TRで最初の核心部だけ8撃(5級程度のボルダー)
(対岸の岩場)
小ハングルート5.7:TRノーテントップアウト、実感グレードは5.10a
クラックルート5.10a:TRノーテントップアウト(小ハングルートより簡単に感じた)

今回登山で学んだこと
・ここの岩場は50mのダブルロープで。

ツッコミコメントなど大歓迎です。こちらまで

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック
inserted by FC2 system