〜スーパートレイル〜
スーパートレイルとは
ブログ・ホームページなどを見ていると標準コースタイム20時間以上を普通に走破していまう人が多数認められたため、下記する「難易度」ような基準にした。トレイルランとの違いは、トレイルランはマラソンと同じように時間を競うが、スーパートレイルは「どんな馬鹿な山行が出来たか」に力を入れるものである。つまり、時間は関係なく「長い距離の完走」を目的とする。

<難易度>
S:非常に困難(標準CT30時間以上)、 A:かなり困難(標準CT25時間以上)、
B:困難(標準CT20時間以上)、 C:標準(標準CT15時間以上)、 なし:それなりに大変と思う山行

実施結果

2017.9.19 飯豊山(川入-大日岳-切合小屋)(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 1600m/2610m/25.0km
標準コースタイム: 御沢登山口(川入)-(9:00)-飯豊本山-(2:40)-大日岳-(2:40)-飯豊本山-(1:25)-切合小屋
標準コースタイム(合計):15:45

結果:結果としてスーパートレイルとなった
川入-大日岳-切合小屋。上記行程行程13:31

山行記録: 飯豊山


2015.7.25 剱岳早月尾根日帰り(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 2260m/2530m/16.6km
標準コースタイム: 馬場島-(9:10)-剱岳-(6:20)-馬場島
標準コースタイム(合計、山と高原地図2010):15:30

結果:スーパートレイル完遂
馬場島-剱岳-馬場島。全行程9:09

山行記録: 剱岳(早月尾根)


2011.7.22 富士登山競争山頂コース(難易度なし)
標高差/累積標高差/平面距離: 2940m/3000m/24.0kmkm
標準コースタイム: 富士吉田市役所-(約0:30)-富士浅間神社-(2:50)-馬返し-(2:10)-五合目佐藤小屋-(0:40)-六合目-(4:10)-山頂-(2:25)-吉田口五合目
標準コースタイム(合計):約12:45

結果:スーパートレイル完遂
富士吉田市役所-山頂-吉田口五合目。

山行記録: 富士登山競争


2010.8.1 黒部五郎岳・薬師岳二山日帰り(難易度B)
標高差/累積標高差/平面距離: 1576m/3070m/36.7km
標準コースタイム: 折立-(5:00)-太郎平小屋-(1:55)-北ノ俣岳-(2:50)-黒部五郎岳-(2:50)-北ノ俣岳-(1:25)-太郎平小屋-(3:10)-薬師岳-(2:20)-太郎平小屋-(3:10)-折立
標準コースタイム(合計、山と高原地図2010):22:40

結果:スーパートレイル完遂
折立-黒部五郎岳-薬師岳-折立。14:23(標準コースタイムの63.5%)で走破

山行記録: 黒部五郎岳・薬師岳


2010.7.10 富士登山競争山頂コース(難易度なし)
標高差/累積標高差/平面距離: 2940m/3000m/24.0kmkm
標準コースタイム: 富士吉田市役所-(約0:30)-富士浅間神社-(2:50)-馬返し-(2:10)-五合目佐藤小屋-(0:40)-六合目-(4:10)-山頂-(2:25)-吉田口五合目
標準コースタイム(合計):約12:45

結果:スーパートレイル完遂
富士吉田市役所-山頂-吉田口五合目。7:50、同行者4名と

山行記録: 富士登山競争試走


2009.10.11 甲斐駒ヶ岳黒戸尾根日帰り(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 2180m/2410m/17.0km
標準コースタイム: 竹宇駒ヶ岳神社-(2:30)-笹ノ平-(2:00)-刀利天狗-(1:20)-五合目-(1:10)-七丈小屋-(1:00)-八合目-(1:30)-山頂-(5:40)-竹宇駒ヶ岳神社
標準コースタイム(合計):15:10

結果:スーパートレイル完遂
神社-山頂-神社。6:29(標準コースタイムの43.4%)で走破

山行記録: KUROTO Challenge 2009


2009.9.21 鷲羽岳・水晶岳二山日帰り(難易度B)
標高差/累積標高差/平面距離: 1996m/3480m/42.0km
標準コースタイム: 新穂高温泉-(7:20)-双六小屋-(2:20)-三俣山荘-(1:30)-鷲羽岳-(2:30)-水晶岳-(2:35)-三俣山荘-(2:20)-双六小屋-(5:25)-新穂高温泉
標準コースタイム(合計):24:00

結果:スーパートレイル完遂
新穂高温泉-鷲羽岳-水晶岳-新穂高温泉。15:10(標準コースタイムの63.2%)で走破

山行記録: 鷲羽岳・水晶岳


2009.8.28 白峰三山日帰り(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 2363m/3200m/22.8km
標準コースタイム: 奈良田-(9:10)-農鳥岳-(2:40)-間ノ岳-(2:40)-北岳-(3:45)-広河原
標準コースタイム(合計):18:15

結果:スーパートレイル完遂
奈良田-農鳥岳-間ノ岳-北岳-広河原。10:43(標準コースタイムの58.7%)で走破

山行記録: 白峰三山


2009.7.25 白馬三山日帰り(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 1702m/2320m/18.0km
標準コースタイム: 猿倉-(6:05)-白馬岳-(1:25)-杓子岳-(1:00)-鑓ヶ岳-(6:30)-猿倉
標準コースタイム(合計):15:00

結果:スーパートレイル完遂
猿倉-白馬三山-猿倉。7:27(標準コースタイムの49.7%)で走破。

山行記録: 白馬三山


2009.6.20 谷川連峰縦走日帰り(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 1420m/3220m/30.6km
標準コースタイム: 土樽駅-(4:40)-茂倉岳-(1:10)-谷川岳(オキの耳)-(1:35)-オジカ沢ノ頭-(2:15)-万太郎山手前の分岐-(2:20)-エビス大黒ノ頭-(1:05)-仙ノ倉山-(0:45)-平標山-(4:35)-土樽駅
標準コースタイム(合計):18:25

結果:スーパートレイル完遂
土樽駅-谷川連峰縦走-土樽駅。11:27で走破。

山行記録: 谷川連峰縦走


2008.11.22 雲取山石尾根往復日帰り(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 1680m/2217m/36.9km
標準コースタイム: 奥多摩駅-(6:50)-七ッ石山-(1:45)-雲取山-(1:15)-七ッ石山-(5:10)-奥多摩駅
標準コースタイム(合計):15:00

結果:スーパートレイル完遂
奥多摩駅-雲取山-奥多摩駅。8:20(往き4:04、山頂0:31、帰り3:45)で走破。

山行記録: 石尾根縦走


2008.10.12 槍ヶ岳日帰り(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 2130m/2650m/28.2km
標準コースタイム: 新穂高BT-(9:30)-槍ヶ岳山荘-(0:30)-槍ヶ岳-(0:30)-槍ヶ岳山荘-(2:50)-南岳小屋-(2:45)-槍平小屋-(3:30)-新穂高BT
標準コースタイム(合計):19:35

結果:スーパートレイル完遂
駐車場-槍ヶ岳-南岳-槍平-駐車場を12:15、新穂高BT-槍ヶ岳-南岳-槍平-新穂高BTを11:59で走破。

山行記録: 槍ヶ岳


2008.10.4 塩見岳日帰り(難易度なし)
標高差/累積標高差/平面距離: 1422m/1950m/17.3km
標準コースタイム: 駐車場-(0:30)-鳥倉登山口-(1:10)-豊口山間のコル-(1:20)-豊口山分岐-(0:20)-三伏峠-(1:20)-本谷山-(2:20)-塩見小屋-(1:20)-塩見岳西峰-(0:50)-塩見小屋-(2:05)-本谷山-(1:15)-三伏峠-(2:25)-駐車場
標準コースタイム(合計):14:55(往き8:20、帰り6:35)

結果:スーパートレイル完遂
上記を7:55(往き3:36、山頂0:38、帰り3:41)で踏破。

山行記録: 塩見岳


2008.9.12 鹿島槍ヶ岳日帰り(難易度なし)
標高差/累積標高差/平面距離: 1539m/2003m/19.8km
標準コースタイム: 扇沢-(3:50)-種池山荘-(1:00)-爺ヶ岳-(1:10)-冷池山荘-(2:10)-鹿島槍ヶ岳-(1:30)-冷池山荘-(1:40)-爺ヶ岳-(0:40)-種池山荘-(2:30)-扇沢
標準コースタイム(合計):14:30。

結果:スーパートレイル完遂
上記を8:05(休憩あり)で踏破。

山行記録: 鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳


2008.8.2 農鳥岳日帰り(難易度C)
標高差/累積標高差/平面距離: 2363m/3200m/22.8km(当初計画)
標準コースタイム: 奈良田-(9:10)-農鳥岳-(2:40)-間ノ岳-(2:40)-北岳-(3:45)-広河原(当初計画)
標準コースタイム(合計):18:15

結果:失敗に終る
当初の予定の白峰三山は高山病のため制覇できず、西農鳥岳で引き返す。標高差:2220m、累積標高差:2526m+彷徨、コースタイム17:00(休憩なし)を13:59(休憩あり、内約二時間は山中をさまよう)で走破。

山行記録: 農鳥岳


2008.7.5 燧ヶ岳・至仏山二山日帰り(難易度C)
計画
鳩待峠-尾瀬ヶ原縦断-燧ヶ岳-尾瀬ヶ原縦断-至仏山のコース。計画自体の計算ミスがあったが、コースタイムの2/3程度で歩くつもりであった。累積標高差:1900m、コースタイム15:35(休憩なし)。

結果:計画完遂
上記コースを72.1%の11:14(休憩あり)となった。

山行記録: 尾瀬(鳩待峠-見晴)燧ヶ岳尾瀬(見晴-山ノ鼻)至仏山


2008.6.28 黒戸尾根経由甲斐駒ヶ岳日帰り(難易度C)
計画
前日23:30頃出発し、竹宇駒ヶ岳神社の駐車場である「尾白渓谷駐車場」に2:00頃到着。少し仮眠後、標高差/累積標高差:2180m/2408m、コースタイム15:10(休憩なし)のところを、3:00駐車場-8:00/8:30山頂-12:00駐車場の9:00(休憩あり)で登る計画。

結果:計画はほぼ完遂だが、一時間程遅れた
上記コースを64.9%の9:51(休憩あり)となった。

山行記録:甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根)


2008.6.1 富士山・愛鷹山二山日帰り(難易度なし)
計画
前日23:30頃出発し、2:00頃富士宮新五合目に到着。少し仮眠後、富士山3:00-8:00。約三十分で十里木にある愛鷹山(越前岳)登山口へ移動。愛鷹山(越前岳)8:30-11:00。約一時間で金時神社登山口へ移動。金時山12:00-13:30。16:00頃帰宅し、シャワーを浴びて、17:00に夕食は外食。標高差2452m(1375m+644m+433m)、コースタイム13:55(7:45+3:30+2:40、休憩なし) のところを、64.7%の9:00(5:00+2:30+1:30、休憩あり)で臨む。なおこの計画には百名山→二百名山→三百名山めぐりというおまけつき。

結果:スーパートレイル基準は満たすが、計画は完遂できず
標高差2019m(1375m+644m)、コースタイム11:15(7:45+3:30、休憩なし) のところを、71.7%の8:04(5:51+2:13、休憩あり)で踏破したが、三山目の金時山は高山病による頭痛と、めんどくさくなったのでやめる。富士山は九合目からの高山病によるタイムロスが起こる。愛鷹山は順調に踏破、登りはコースタイム2:00のところを55.8%の1:07で登る。

山行記録:富士山愛鷹山


2008.5.17 巻機山・平標山二山日帰り(難易度なし)
計画
前日23:00頃出発し、1:30に巻機山登山口に到着、少し仮眠をし、巻機山3:30-8:30、一時間で平標山登山口へ移動し、平標山・仙ノ倉山9:30-14:00、16:00までに自宅に帰宅し、シャワーを浴びて、17:00に夕食は外食。標高差2275m(1229m+1046m)、コースタイム14:25(7:35+6:50、休憩なし)のところを、65.9%の9:30(5:00+4:30、休憩あり)で臨む。

結果:スーパートレイル基準は満たすが、計画は完遂できず
標高差2237m(1229m+1008m)、コースタイム12:55(7:35+5:20。休憩なし)を、70.8%の9:09(5:05+4:04、休憩あり)で踏破したが、マメのため仙ノ倉山はあきらめる。

山行記録:巻機山平標山

左にメニューが表示されない場合は こちらをクリック


inserted by FC2 system